投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

メルセデス【S124】シフトインジケーターのバルブ交換

イメージ
夜、シフトインジケーターの光が妙に暗いことに気がついた。バルブがダメになったのだろう。 バルブを交換する。 まずセンターコンソールを取りはずす。 コンソールのフタを開けて、前部の2つの長いネジをゆるめればはずれる。 シフトゲージの樹脂カバーをはずす。カバーはツメではまっているだけだ。内装はがしなどを使って後ろ側からはずす。 ウッドのトリムは、後ろ側を上方に持ち上げるとはずれる。コネクターも同時にはずれるので、少々力がいるかも知れない。 シフトインジケーターを照らすバルブはここに差し込まれている。 バルブは1.2ワットのウェッジ球だ。新しいバルブに交換した。 相変わらず、明るくないのがいい感じ。

メルセデス【S124】エアコンフィルター交換

イメージ
 エアコンフィルターは後期モデルのみ ウチのS124は94年の最終モデルなので、エアコンフィルターが備わる。それまでエアコンフィルターがなかったというのもどうかと思うが、そういう仕様なのである。ドイツ本国ではそもそもエアコン自体必要ないのかもしれない。 そんなわけで、あとから無理やりくっつけたS124のエアコンフィルターは、交換しづらいことで有名だ。エンジンルームを開け、部品をいくつも取り外さなければアクセスできないらしい。 手間がかかりそうでずっと気が引けていたのだが、これからエアコンを多用する季節だし、自分でエアコンフィルターを交換してみることにした。 入手したフィルターは社外品で1,600円ほど。まあ交換を繰り返す消耗品だからこれでよしとする。 プラスドライバーが1本あればできるらしい。 作業手順(案外カンタン) まずエンジンルームのゴムの間仕切りをはずす。 カウル下のゴムもはずして ワイパー下左側のゴムシールドをベロンとはがしておく。左サイドだけでいい。 ワイパー下中央部の樹脂の仕切りをはずす。 花びら型のスクリューを手で回して取り外す。 反対側も同様に。 プラスチックのツメは、両端のこの部分と… ここにある。 ツメを先にはずしてから引っ張り上げれば中央部の仕切りがはずせる。 次に、左側カウルを取り外す。 プラスのスクリュー2個所をゆるめる。 クリップを手前に引き抜く。 上に持ち上げてから サイドの端を支点に、手前に回すように取りはずす。 続いて中央のカウルを取りはずす。 3個所のプラスのスクリューをゆるめる。 ワイパー側が下向きに差し込まれているので、上に引き抜くようにはずす。 中央のカバーは差し込まれているだけ。引き抜いておく。 やっとフィルターが見えてきた。2つのフィルターが並んで組み込まれている。 古いフィルターをはずそう。 下側のクリップをはずして 横方向にスライドさせて引き出す。 もうひとつは、まず下におろしてから引き出す。 新旧のエアコンフィルターを比較。古いものは相当期間交換されていなかったようだ。 新しいフィルターは折り返しが粗く、表面積が半分ほどしかないかもしれない。 交換完了。あとは、逆の手順で組み直していくだけだ。 交換後、やっぱりエアコンの風量が明らかに増え、空調の効きが良くなった。 めんどくさそうで手をつけなかった作業だが、やって

メルセデス【S124】オイルレベルゲージ のOリングを交換

イメージ
 市販のOリングで… オイルレベルゲージのOリングが痩せてしまったようで、レベルゲージを抜き差しする際には、抵抗がほとんどなくスカスカの状態になってしまった。 ホームセンターに行って、同じようなサイズのOリングを買ってきた。ニトリルゴム製・外径11.8mmのOリング。サンエイって水まわりのメーカーかな。 Oリングを取り外すとやはり、かなり細くなっている(気がする)。 左側が新しいもの 新しいOリングをはめ込んだ。 ややきつい感じもするがぴっちりとハマる。 改めて見ると、差し込み口のまわりに少しオイルのしみた跡が見える。 ゆるかったためにここから漏れていたのか、は不明である。