投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

パンクスがパラディドルを始めた理由

イメージ
ベテランPunkドラマーのスランプ ドラムを始めたのは高校2年の夏だっただろうか。クラスの友達からバンドに誘われて、初めてドラムセットに触った。クラッシュとジャムのカバーを、素人高校生3人がせーので始める。出たとこ勝負、とりあえず曲が演奏できればよかった。 大学ではすぐにオリジナル曲をやり始めた。もうライブを頻繁にやっていたので、考えていたのは、かっこいいドラムパターンのことばかりだった。 何十年もが経過した。 数年のブランクはあったものの、ドラマーとしてのキャリアはそれなりに積んできて、自分なりに素人としてはまあまあなレベルまで来たかな、と思っていた。 ところがここ数年、ドラムを叩いてる最中に、あれれ…とあせる場面が増えてきた。 例えば、フィルインでもたつく。速い曲はもちろんだが、スローな曲でもフィルイン手前から構えてしまい、うまく入っていけない。きっちりしなきゃ!と力むと逆効果になる。それでフィルインの前になると意識が先行して体がこわばりリズムはガタガタになる。リラックスしようと意識すればするほど安定しない。 なんでもない8ビートなどでも気をはっていないとスピードに乗り遅れる。というか、後ろ後ろにずれていってしまう気がして、気持ちよく叩けない。 前はそんなことはなかったのに…加齢のせいか?と思いたいのだが、今まで普通にできていたことができなくなり、さすがにこれはマズい、と焦る。 そもそも何が原因なのかがわからない。どうしたらいいかわからないまま、いろいろ試す…姿勢を変える、グリップを変える、座る位置を変える…。 しかし、根本的な解決には至らなかった。 基礎がない 現在に至るまで、何だかんだで何十年もドラムに関わってきた。白状するが、常々、心の奥に引け目を感じていたことがある。 「基礎を知らない」ということだ。 前述の通り、僕はただ我流のドラムを叩いてきただけで、生まれてこのかたドラムの基礎的な練習などは一切やったことがなかった。 対バンのドラムのヒトがリハーサルで「タララタタタタタ…」と、ドラム基礎の片鱗を覗かせるときがある。それを目にすると僕はいつも、内心「すごい…でもオレにはできない…」と劣等感に苛まれるのだが、「いや、Punkに基礎は必要ないよ」と、都合のいい言い訳をつけてごまかしていた。 本当は、ドラムを叩く以上、その曲がどんなジャンルであっても基礎